ノロだかロタだか

どうも。
なんだかんだで、1年近く放置をしていた、うっちょんです。
娘も4月から保育園へ行くことになりました。

何とか仕事も見つけたし、よかった・・・と思いきや、仕事が始まった途端に、娘が病気に・・・。
ノロウィルスだか、ロタウィルスだか、今流行っている病気にかかったようです。
通園が始まると、感染病に必ずといっていいほどかかるらしく、ある意味洗礼を受けたのかもしれません。
現在も、保育園は休んでいます。
先週の水曜日からだから、もう8日目です。
仕事が全然出来ない・・・orz

通いでの就職だったら、仕事初日から8日も休んでるから、クビだろうね(´д`)
在宅の外注での仕事でよかった(´д`)
子供が治ったら、休みなしで仕事しないと・・・。



『最近のマナ』
・今まで腕枕やら、抱きしめるやらの、普通の添い寝だったのに、3歳過ぎてからは、娘が私に腕枕をして、私が抱きつく形で一緒に寝ないと、寝てくれなくなった・・・。
3歳に添い寝されてる気分・・・。
・大きくなったらなりたいもの・・・暫く「帽子屋さん」だったけど、「キリン」(ご飯食べて休憩してから、公園で遊ぶそうです)→「電気屋さん」→「カーテン屋さん」→「お父さん」→「ピクミン」・・・と、戻りました(´・ω・`)
・大きさの基準が「お父さん」。そして、お母さんの知らないことでも、「お父さんに聞けばわかると思うよ」という。お父さんはすべての基準のようです。お父さんは全知全能だと思っているのだろうか・・・がんばれ、お父さんw
・病気のときは、傍にいても「こっちきてーーー(iдi)」という。
これ以上くっつけません(´д`)
・「いらっしゃいませ〜。なにかくださいか〜?」と、言葉の使い方が、微妙に惜しい。
でも、「ありがとうございました、またおこしください〜。バイバーイ」は、言える。
他にも、似たような形で、「与える側」「受け止める側」の言葉の使い方が逆になっている。
・「わかった〜?」「やっぱりマナの言うとおりだった。」などを、よく使うようになった。
上から目線言葉が多くなった・・・。今までお母さんと二人で話してたからね・・・。
保育園に暫く行ったら、言葉も色々変わりそう。
・「食べるまで、手はおひざ」「お友達はみんな自分で着替えるから、マナも出来る様になりたいなぁ」など、マナーや自立心が出来た。とはいえ、着替えようと思えば、自力では出来るんだけど。
・お父さんが連れて行くと、保育園渋りが出るが、お母さんが見送ると、すんなり「いってきます」という。なぜだ(´・ω・`)
・横で寝ないと、相変わらず3時間以内に呼ぶ。
・おかげさまで、トイレは殆ど自分で出来る。・・・けど、寝てるときのおしっこは、出たり出なかったり。寝るときはオムツ。外出するときは、頑張れば外のトイレで出来るけど、携帯便座の穴が小さすぎて、うまく使えない。普通の便座に座らせて、落ちないように支えてる。・・・でも、殆どオムツかなぁ。
・保育園に行ってからは、トイレに入ると扉を閉めて「一人で練習する」という。
「入ってこないで。みないでー。」と、恥じらいなのか、園での受け売りなのかは、わからない。
・保育園の友達の名前を、一人だけやっと覚えたらしくて、そのこの名前を何度も教えてくれる。
・保育園を渋ったときは、給食とおやつの話をすると、食いつくw
食べ物には、相変わらず弱い。
テレビで食べ物が出たら、それが食べたいというし、料理番組は大好きで、おとなしく見ている。
・「いないいないばぁ!」よりも「おかあさんといっしょ」が好きになったけど、「いないいないばぁ!」のビデオはとっといてという(´・ω・`)
そういえば、「おかあさんといっしょ」の出演申し込みをしたけど、落ちましたw
・昔は、ただテレビを見ていただけなのに、今では歌をまねしたり、話しかけられたら答えたり、テレビに突っ込みを入れたりしている。
・オリジナルソングや、替え歌を歌うよううになった。
・普通の歌も、微妙に間違ってることが多い。



う〜み〜は ひろい〜な おおきいな〜み〜
ゆ〜れ〜て どこま〜で つづく〜や〜ら〜


う〜み〜は おおな〜み〜 あおい〜な〜み〜
つ〜き〜が のぼる〜し ひがし〜ず〜む〜


色々微妙。

最近はこんな感じかなぁ。

きのこちゃん
はてなで、直接絵が描けるようになったみたいなので、実験。
機能が中途半端だから、描きにくい(´д`)


※ここにある物の著作権は「うっちょん」または「マナ」にあり、 無断転載・複製・加工等は禁止しています。
画像の直リンクも止めて下さい。
【お問い合わせ】ucchon@hotmail.com
© 2002 ucchon    © 2014 mana