小さな子供に、苦い薬を飲ませる方法
こんにちは。
連休なので、保育園がお休みな為、仕事が進まないうっちょんです(;´д⊂)
現在マナは、風邪&花粉症&中耳炎に悩んでいます。
土曜日昼から、耳が痛いと大泣きし、ちょうど耳鼻科が終わった時間だったので、夜に始まる夜間病院へ行き、薬を貰いました。
一つはシロップで、二つは粉薬。
粉薬の一つは、少し苦いといわれたので、苦味が消える魔法の粉を使用。
以前、近くの小児科で漢方薬を出されたのですが、その近くの薬局で、魔法の粉を混ぜればどんな苦い薬も苦くなくなると言われたので、試しにその薬も買いました。一袋50円w
7gしかないけどねw
その粉は、「ミルメーク」。

- 出版社/メーカー: 大島食品工業(株)
- メディア: その他
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
そのとき貰ったのは、バナナ味。
漢方薬を嫌がってたマナは、その頃2歳くらいかな。
でも、ミルメークを薬と同量混ぜて、お水で溶かして、スポイトに入れて直接口に与えたら、ゴクゴク飲むじゃないですか。
なんじゃこれ。
そのバナナ味が殆どなくなってたので、ミルメーク販売場所を探してみたら、「昔なつかしの駄菓子屋さん」みたいに謳ってる、大人買いばかりしか出来ない駄菓子屋さんとか、100円ショップのダイソーとかに、売ってました。
袋の中に、5gか7gに分けられたミルメーク。
薬局では、なかなか売ってる所がないから、買うのは大変だといわれましたが、100円ショップにもあるから、何とか買えてよかったです。
今回買ったのは、イチゴ味とココア味。
今回の薬も、マナはゴクゴク飲んでいます。

- 出版社/メーカー: 大島食品工業(株)
- メディア: その他
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (3件) を見る

- 出版社/メーカー: 大島食品工業(株)
- メディア: その他
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
ミルメークって、本当は牛乳と混ぜるんだけど、こんな使い方もあったとはね・・・。
いっしょに溶かしちゃっていいから、飲ませるのが楽です。
苦労しているお母さんは、お試しあれ。