5歳の娘とは観られないDVD鑑賞
子供が寝た時にひっそり観たDVDです。
何か面白いものがあったら、教えてください〜。
- 出版社/メーカー: ジェネオン エンタテインメント
- 発売日: 2003/12/21
- メディア: DVD
- クリック: 150回
- この商品を含むブログ (145件) を見る
- 出版社/メーカー: ジェネオン エンタテインメント
- 発売日: 2008/02/29
- メディア: Blu-ray
- 購入: 1人 クリック: 198回
- この商品を含むブログ (31件) を見る
これは、旦那が見たがっていたので借りた物です。
私も気になったので見たんだけど・・・OP辺りで思い出した。
・・・これ、見たことあるよ(´・ω・`)
オチまで覚えてた。
ネタバレすると、一気につまらなく感じました。
あーあ、オチ忘れてれば良かった(´・ω・`)
・・・多分、旦那も見たことがあるはず。
感想になってないな。
大人アニメだよね、これ。
表現が過激だから、18禁じゃないの?・・・って感じだけど、どうなんだろう。
子供には、当分見せられないわ・・・。
幻想と現実との区別が付かなくなってくる演出は、楽しかったです。
主人公の女性のマネージャー役の声優が、ポケモンのサトシだとは・・・。
インタビューで、「アニメ独特の言い回しをしない」と言ってました。
表現を誇張しないってことらしいです。
「う”っ・・・」と息が詰まるシーンでは、本当に声がはっきり出にくいようなやり方でやったそうです。
製作者も役者さん達も、アニメというよりはドラマとして作ってたのかなぁ。
「アニメーションに実写映画の演出を」・・・と、音響さんのインタビューの時に、文字が出ていました。
- 出版社/メーカー: Happinet(SB)(D)
- 発売日: 2011/11/02
- メディア: DVD
- 購入: 1人 クリック: 11回
- この商品を含むブログ (17件) を見る
- 出版社/メーカー: Happinet(SB)(D)
- 発売日: 2011/11/02
- メディア: Blu-ray
- 購入: 2人 クリック: 19回
- この商品を含むブログを見る
これはマジで、子供と観ちゃ駄目だった!
紹介では、こう書かれていました。
2004年にアカデミー賞短編アニメーション部門を受賞したアダム・エリオット監督の初長編となるクレイアニメ。
オーストラリアのメルボルンに住む8歳のいじめられっ子少女と、ニューヨークで孤独な日々を送る44歳の中年男の20年以上に及ぶ交流を綴る。
クレイアニメのようです。
でも、表現が過激です。
最後も悲しくなりました。
挿入歌に「ケ・セラ・セラ」を使われていますが、まさになる様になるさ的な感じ。
いいこともあるけど、悪いこともある。
幸せになったとたんに、不幸のどん底に落とされる。
出来れば、ハッピーエンドで終わってほしかった。
長く手紙をやり取りしてるから、遠くても心が通じていました・・・っていう感じだったんだけど、もうちょっと幸せな終わり方が良かったなぁ。
好き嫌いがはっきり出そうな感じです。
でも、世界観は良かったです。
色の使い方も良かったと思います。
手紙のやり取りなので、ナレーション的なのが多いです。
気楽には、見れないかなぁ・・・。
ちょっと笑っちゃう所もあったけどね。