6歳の娘とDVD鑑賞 その3
藤田和日朗先生お勧めの、最後の1本「どうぶつ宝島」は、レンタル中だったので、今回は諦めて別のを借りました。
![ふしぎの国のアリス [DVD] ふしぎの国のアリス [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51GmzUybFDL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン
- 発売日: 2010/05/21
- メディア: DVD
- 購入: 2人 クリック: 34回
- この商品を含むブログ (25件) を見る
![ふしぎの国のアリス MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray] ふしぎの国のアリス MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/610h8U6gywL._SL160_.jpg)
ふしぎの国のアリス MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
- 発売日: 2016/11/02
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (3件) を見る
- 場面がクルクル変わるので、もうずーーーっと釘付け。見終わった後は、「今日はおかさんとマナの、何でもない日だね。おめでとう〜!」とか言いながら、「なんじゃそりゃw」と突っ込みを入れて遊んでましたw夢落ちの原型って、この話だっけ?夢で終わるとわかってるから、本当に何でもありなんだけど、ハチャメチャ世界を作る方が難しい気もしました。今、夢落ちの話を作ったら、ブーイングの嵐だろうけどね(´・ω・`)
![バンビ スペシャル・エディション [DVD] バンビ スペシャル・エディション [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51AYMK94XZL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント
- 発売日: 2005/03/18
- メディア: DVD
- クリック: 11回
- この商品を含むブログ (48件) を見る
- 名前は知ってたけど、見るのは私も初めてでした。バンビって、生まれてから2世が生まれるまでの事を、描いてたのね・・・。成長記録か。話自体は特になかったけど、昔の映画なので、音楽を多用してました。敵が人間のみで、後は友達。子供の反応はというと、半分他の事をして遊んでました(´・ω・`)一生懸命、面白おかしく見せようと頑張ってるのはわかるんだけど、やっぱり退屈でした。
![ミッキーマウス/B&Wエピソード Vol.1 限定保存版 (期間限定) [DVD] ミッキーマウス/B&Wエピソード Vol.1 限定保存版 (期間限定) [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41At6HeNHnL._SL160_.jpg)
ミッキーマウス/B&Wエピソード Vol.1 限定保存版 (期間限定) [DVD]
- 出版社/メーカー: ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
- 発売日: 2011/12/21
- メディア: DVD
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
- 他のDVDを見る時、白黒ミッキーが口笛を吹きながら、蒸気船を運転するシーンがちょろっと出てきていたので、「あ、これー!」と言って、それがメインの話を見ていました。初期のミッキーなので白黒で、最初はほとんど喋りません。動きもぎこちないですし、使いまわしも結構ありましたが、「アニメーションの原点」を見れた気分で、楽しめました。動物の扱いが、ちょっと酷かったけどね。最初は子供も楽しく見ていたんだけど、途中からだんだん飽きてきました。ネタが一緒なのよね・・・。ミッキーが、いろんな仕事をするんだけど、動物で音を出したり、突然音楽を始めて演奏したり、動きで面白くしようとしてるからか、やってることがワンパターンでした。話としては、いまいちかなぁ(´・ω・`)そういえば、最後にカラー版も入ってたけど、すぐ終わっちゃったな。あれなんだったんだろう。
今回は、ハズレが多かったな・・・(´д`)
何か良いのないかなぁ〜。