ウルトラストリートファイターIV
昨日旦那が「ウルトラストリートファイターIV」なる物を買ってきた。
4出てたんだね。
マナ「10とか15とか作っていく気なのかなぁ?」
旦那「そうだろうね。」
私「数字は4までしか出てないけど、実際はもっといっぱい出てるんだよ。ほら、これ見て~。」
と言って、wikipediaを見せた。
参照元→ストリートファイター (ゲーム) - Wikipedia
・ストリートファイターII -The World Warrior-
・ストリートファイターII' -CHAMPION EDITION-
・ストリートファイターII'TURBO -HYPER FIGHTING-
・スーパーストリートファイターII -The New Challengers-
・スーパーストリートファイターIIX -Grand Master Challenge-
・ハイパーストリートファイターII -The Anniversary Edition-
- ストリートファイター ザ・ムービー
- ストリートファイター リアルバトル オン フィルム
- ストリートファイターZEROシリーズ
・ストリートファイターZERO
・ストリートファイターZERO2
・ストリートファイターZERO2 ALPHA
・ストリートファイターZERO2'
・ストリートファイターZERO3
・ストリートファイターZERO3↑
・ストリートファイターZERO3↑↑
- ストリートファイターEXシリーズ
・ストリートファイターEX
・ストリートファイターEX plus
・ストリートファイターEX plus α
・ストリートファイターEX2
・ストリートファイターEX2 PLUS
・ストリートファイターEX3
- ストリートファイターIIIシリーズ
・ストリートファイターIII -NEW GENERATION-
・ストリートファイターIII 2nd IMPACT -GIANT ATTACK-
・ストリートファイターIII 3rd strike -Fight for the Future-
- ストリートファイターIVシリーズ
・ストリートファイターIV
・スーパーストリートファイターIV
・スーパーストリートファイターIV アーケードエディション
・ウルトラストリートファイターIV
出すぎだろうwww
ここまで出てるとは思わなかったわ。
私「お父さんが買ったのって、最新版なんだね。ザ・ムービーは映画だろうけど、リアルバトルオンフィルムも映画かなぁ?」
旦那「そうかもー?」
リンクが張ってあったから見てみたが、アメリカ映画のストリートファイターの実写映像を使った格闘ゲームって書いてあった。
・・・ん?
説明の中に、「1995年6月から稼動したアーケードゲーム『ストリートファイター ザ・ムービー』(米国インクレディブルテクノロジーズ社が開発)とその見た目やコンセプトが類似しているが・・・」って書いてあるんだが、ザ・ムービーもゲームかよっ!?
面白そうなので、動画を検索。
・・・色々酷かった(´д`)
追記:リンク切れてた・・・。
旦那はコンボ練習ばかりしてるから、「何か1キャラでクリアしてよ~。」と頼んだら、ブランカでクリアしてくれた。
ポリゴン多めのイラスト風な描き込みテクスチャーで、2Dっぽい3Dを目指した感じのキャラ達だったのに、シナリオで出てきたアニメーションは物凄いしょぼいアニメでした。
EDの画面が一番酷いって、どういう事ですか?
EDも3Dキャラでやればいいのに。
あと、さくらとかの太ももの太さが異常でしたw
イ〇トアヤコを思い出したw
使えるキャラが多すぎて、ビックリした。
昔のキャラも健在だね。
マ〇オみたいに、ずっと同じキャラを出してるね。
そして相変わらず、イ〇ド人の扱いが酷いw
人間は、手足は伸びませんよ(´・ω・`)
まあ、波動拳も普通出ないけどね。
トレーニングモードでは、組手相手がダンでした。
ダンって、相変わらずそういうキャラ役なのね。