ピクサー展に行く方へ
昨日、家族でピクサー展に行ってきました。
めちゃくちゃ刺激を受けました!!!
映像やグラフィック、絵を描く人、2D、3Dをやる人は、是非行って下さい!!
何かしらの刺激を受けるはずですよっヽ(´ー`)ノ
さて、これからピクサー展に行く方への、ミニ情報(?)です。
- 朝市で行く
- チケットは、コンビニで買う
- 並ぶのは覚悟する
- 鑑賞に2時間位は掛かるよ
- 出来れば音声ガイドを借りる(貸出価格:520円)
- ネタバレがイヤなら『アーロと少年』を先に鑑賞してくる
ピクサー展は、10時から始まります。
私達は、10時45分くらいに到着しましたが、入口に入るまでに40分並びました。
2時過ぎに出ましたが、その時は並び時間が90分と書いてありました。
10時前には来た方がいいかも?
チケットを現地で買う場合も、並んでいました。
これは、私達が行った時の10時45分では、30分待ちでした。
出てきた時の2時過ぎ辺りでは、20分待ちでした。
チケットに関しては、多分時間はずっとこんなものでしょう。
ファミリーマートで購入したら、並ばずにすぐに買えます。
チケットを買う為に並ぶのは勿体ないので、コンビニで買っちゃいましょう。
当日に買えますよ。
入場までにも並びますし、展示中でも並びます。
所々にテレビがあるので、それを観る為にも並びますし、大スクリーンのオリジナル映像を観るのも、並びます。
最後のグッズコーナーでは、商品を見回すのにも並びますし、支払までにも結構並びます。
旦那がレジで並んだ時は、20分位並んだそうです。
とにかく人がいっぱいなので、並ぶのは覚悟して下さい。
子供にはキツいかもしれないね・・・。
人が多くて並ぶのも多く動画展示も多いので、じっくり一通り見たら2時間は掛かります。
もっと掛かるかもしれません。
慣れない人は、足がズタボロになるかも(´・ω・`)
(私と娘がなったw)
紹介映像の殆どが、音無しです。
待つのも多いから、音声ガイドがあった方が良いと思いますよ。
予想通りと言いますか、現在放映中の『アーロと少年』の展示もありました。
ネタバレがイヤな方、鑑賞に感情移入をしたい方は、先に映画を観る事をお勧めします。
私達が前日に映画を観たのは、これを見に行くのが理由だったのもあります。
お蔭で、楽しく鑑賞できました。
こんな感じです。
5月29日までやってるそうなので、興味がある方は是非ご鑑賞下さいっ!!
昨日疲れたから、今日は半日以上寝てました(´д`)