アニメーション制作開始【3dsMAX2011】
やっとマナちゃんを動かせるー!
・・・と思ったんですが、Bipedの足跡を使ったアニメの制作は初めてだったので、悪戦苦闘しています。
最初に出た問題が、とにかく重すぎること。
足跡を1つちょっと動かそうとするだけで、ガリガリと読み込み開始で、30秒位待たされる。
でも、チュートリアルでは、そんなことはなかった。
ネットで検索しても、出てこない。
画面上に余計なものを極力表示させないでやっても、変わらない。
訳が分からず、頭を抱えた・・・。
「何なんだよ、原因は!?」
・・・と、1日探して分かった事は、Biped階層下に追加したボーンが原因だったって事。
足跡を作るとオートで基本の動きを作るのですが、追加ボーンのせいで余計な計算をしてるっぽい。
スプリングを入れたのがいけないのか、可動範囲を設定したのがいけないのか、細かい原因はわかりませんが、追加ボーンをすべて取っ払ったら、ものすごく軽くなった。
・・・で、アニメデータのみの保存で、ボーンが入ってる階層に読み込み可能だったので、Bipedアニメ用データを別に用意して、制作を開始しました。
ちょっとずつ、前進してるよ!!